『ないない!』じゃなくて今日から『あるある💕』人生

目の前の出来事に対してどんなレンズで見ていますか?
自立していない人はまだ依存状態で
文句ばかり言ってる事が多いです。
かつての私もそうでした。
あれも無い。
これも無い。
○○が悪い。
○○のせいでこうなった。。。etc
今思うと、めちゃくちゃ矢印が外側だった、、、
他のせいにすると「楽」なんだよね。
でも、「幸せ」の感情は沸かない。
それを抜け出したくても何が悪いのかなんて全然分からなくて。
だって、自分は頑張ってるから。
自分なりにw
そこで出逢った今の学び。
『原理原則』を学んで私は本当に考え方が変わりました。
あの時はめちゃくちゃ依存してたんだなぁ〜って、気づきました。
当たり前の感情をなくしてみると全てが感謝に変わると教えてもらった時に衝撃がはしりました。
「私はいつも当たり前精神だった。。。」と。
まだ、まだ自動反応でたまに出ちゃうけど
当たり前を捨ててみると本当に周りは感謝でいっぱい!!
「これも有る」「あれも有る」
有るある、ある、ある〜!
私は、ありまくりだわぁ〜って💕
感謝がいっぱい出て来ました。
 
#自己肯定感
#自信
#原理原則
@miho.beautystyle1.2.3 
#夢の扉
@doortohappiness2020 
#カフェ会
#オンラインサロン

幸せふわふわサロン MIHOのブログ

女性だから、、、ママだから、、、もう歳だから、、、と諦めたり 心で我慢したり、どこかで現実を決めていませんか? 道さえ分かればいくつになっても夢を叶えられる方法はあるのです 自立は私たち次第! 人格を身につけ、心とお金を安定させる事で バランスよく「幸せ」になる 私たちが、幸せになる事が大切な人の幸せに繋がります。 そんなビジョンで 「Door to Happiness」は活動させていただきます

0コメント

  • 1000 / 1000